ひばちダイアリー 2018-03-21
業務日報
- 仕事場のHPの話し合い。今の若い方の視点は、これまでのそれとは異なる。今までのやり方より、彼らに合わせる必要もある。
- 真面目な職員と、いい加減な職員が一緒に仕事をすると、真面目な職員の方が疲弊してしまう。これは何とかしたい。
- 小鳥遊さんとZOOMミーティング。あれこれとお互いのやりたいことについて話す。言葉にする、ってとても大事。
試行錯誤
- ひばちダイアリー 3日目。
- グループDMに対応するため、公式Twitterアプリのチェックを朝のルーチンに入れる
Profile

-
「行動の整理」「モノの整理」「思考の整理」という3つの整理を主軸に、日々感じたこと、考えたことを呟いていきます。 タスク管理の勉強会 TaskFreaks!!主催。
ご用の方は、こちらから。Twitterは、こちらから。
New Posts
- 2018.09.04ミニコラム「集めて、空にする」シンプルなタスク管理は、コンテキスト型リストから
- 2018.09.02ミニコラムタスク管理を回すための秘訣。オープンリスト、クローズドリストの違い。
- 2018.08.28イベント要領の良くない自分をどうにかしたい人のためのワークショップを開催しました。
- 2018.08.27ミニコラム発信は、すぐに何かを変えないけれど、変わるキッカケは呼び寄せてくれる